あっという間の出来事で意味がよく理解できなかった。
まさか、こんなに早く別れの日がくるとはね。
小嶋とは仕事を通して知り合ったが、それ以上に仲が深まった。
15歳も年下なのに…。
ZENの代理店をしてくれているフルマークスは、まだその時は港北に本社があった。
彼はまだ20代そこそこだった。
でも年の差はあまり感じなかった。



滑りはいろんなとこ行った。
まだ初心者の俺だったが、小嶋と行くと安心だった。

「僕はモノ好きなんすよ」とよく言っていた。

大勢で飲むのも楽しかったけど、小嶋とはこじんまり飲むのもよかった。

初めての本格的な登山もやはり小嶋とだった。

普段、よく喋る小嶋だけど、山では寡黙だった。
「山で、あんまぺちゃくちゃ喋るの苦手なんすよね」
エイドでもらったアイス、うまかったな!

トオルさんを中心に、みんなでよく飲んだな。

多摩川会はいいメンツだった。
レース後の宿、最高だった。
今年、またこのレースだったのに。
お前も家族で来れたのにな…。
またみんなで集まるよ。

民宿村田の合宿。

SUPを教える約束してたら、たまたま波があって参ったよ。

二人で一台の12フィートのSUPで俺のサーフボード積んで大崎まで漕いで、「小嶋、後はこの辺で漕いで遊んでて。深いトコなら波割れないから」と放置状態。それでも動じないヤツだった。
民宿村田の合宿。

むしろ、ショルダーからこんな写真を撮ってくれた。

俺は写真なんか当然海に持っていかないけど、リサが偶然、小嶋を撮っていた。あの後、この界隈では、俺が後輩に拷問してたって、話題になってた。

ウチの裏山も一緒に走ったな。

俺が走って登りきれないところも、ガッツリ走って登りやがった。

今朝もウチの前に来たらしいな。


霊感の強い向かいの家の人が、わざわざ伝えてくれたよ。
でも、会ったこともない人によく頼んだな!
ちょうどその頃から雨が上がり、あの場所、天国みたいだねって二人で話した。
行ったことないけど、あんな感じか?
何で好きかって?