スポーツと栄養と禅
ZEN NUTRITION代表、田村の日記。 食養の基本から生まれたZEN NUTRITIONをスポーツを愛するすべての人に伝える。そんな生活の日常を綴る。
2022年3月23日水曜日
2022年3月21日月曜日
今日は春分の日。
といいつつ、今年はまだ寒いなあ。
さらに朝から講習会。
さらなる新事業に向けて。
晴れて資格取得。
会場が大船だったんで、ついつい。
とりあえず、祝・資格取得。
2022年3月20日日曜日
今日は少し波あるも、高野君のお手伝い。
チャー君達も鎌倉を見に行くようだ。
8時集合。
いざ出陣。
逗子市議会議員選挙。
本日から公示。
近藤君も応援。
俺は選挙カーの運転を手伝う。
いつも小坪の海をサポートしてくれる彼らの少しでも力になれば!
帰りにブッチーとサエちゃんにバッタリ。
亀ヶ岡神社で一杯。
ミキがタイラのサッカーの応援に行くというので、代わりにブッチーが夕飯を作ってくれた。
ブッチー、ありがとう!
2022年3月19日土曜日
本日ミキと波チェック。
久しぶりにあるヨー。
今日はこれで!
クリック清野君がまたまた作ってくれた。
ボリュームを合わせて作ってくれたお陰で、かなり調子いい。
やっぱりハイパフォーマンスボードってすごいね。
午後には宇都宮からチャー君とテラちゃんが登場。
一日波あったね。
夕方、チャー君達と一緒にセッション。
そのまま宿泊です。
2022年3月16日水曜日
今日明日は横浜で作業。
愛妻。
今日も快晴。
3月はいつも定時まで作業がある。
お疲れ。
18日は祖父の命日。
何年か前に家系図を作ったことがある。その中の一文。
「高祖父である田村佐平は東淀川出身の庄屋であった。
息子
で曾祖父の佐太郎は土木事業を営み、大阪府西成郡西中島村大字淡島にて4人の子供を授かる。明治19年3月14日長男で祖父の朝次郎
(ともじろう)
が誕生。
ある年都島区の毛馬町の水門工事を請け負うったところ、その事業は失敗し、その後台湾へ父である佐太郎とともに朝次郎は大正3年に移住。 当初は台北市の北投で松濤園という温泉宿を立ち上げ、のちには台北市淡水で海の家も始めた。
長男の朝次郎は馬で貨客の運搬をする馬方として運送業を営んだ。千代を嫁にもらい3人の子供を、千代が病気で他界後、延と結婚して2人の子供を授かり合わせて5 人の子供と暮らした。
朝次郎の次男で後妻である延の子、次郎(父)は昭和6年12月9日に台湾に生まれる。 樺山小学校を卒業後、日本が敗戦となり終戦を迎えたのち日本に帰国した。」
そんな祖父の命日なのだ。
2022年3月15日火曜日
二日目。
ユウタのスキー靴が小さいようでレンタルすることに。
どうせ借りるならと、スノーボードに挑戦。
これがなんと結構うまい!
ボトムターン。
なんと壁当てまで!
タイラも刺激されてジャンプ!
なんと今日はフルマークスチームに遭遇。
トオルさん!
今日は快晴。
ほんと楽しかった。
帰りはみんな爆睡。
運転もマサがしてくれて、俺は祝杯!
すんまそん。
帰宅するとお客様が。
お疲れ様でした。
2022年3月14日月曜日
朝3時に起きて出発。
なんと雨!
しかし滑る頃には!
予定通り。
今回マサと引率。
タイラ達の中学卒業スノートリップ。
壁好きタイラ。
なんとリラックスのコッシーに遭遇。
ニセコからオーム君。
オーシャンゾーン時田夫妻。
丸沼はやっぱりいろんな人に会えるね。
みんな楽しんでくれたようだ。
初日終了。
コテージに泊まって、各自自炊。
食材もみんな自分で買った。
このあと大人も電池切れ。
グッスリです。
2022年3月13日日曜日
合宿二日目。
今日も晴れ。
朝食。
益子の黒子さんからの協賛。
二日目はサポートできる場所がない。
セルフでがんばってください。
ということで俺は松井さんと佐藤夫人と3名で、新ルート開拓。
今日はめずらしくゆっくり行ってくれた。
昼には終了し、帰路へ。
明日からの群馬の準備。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)